■私の基本投資方針
- 株価が1000円以下の低位株中心
- 信用買いのみ、売りはしない
- 損切を早く行う
- 安易に上下動が激しい銘柄に飛びつかない
- 決算発表前に何となくで購入しない
- 多くの銘柄に手を広げない
- 会社の財務、営業内容をよく見る
- 世の中の動向把握
■今年の目標
目標はまずは年間収支をプラスで終えたいです。
投資を開始して3年経ちますが個別株で、
年間収支がプラスになった事はありません。。。
欲を言えば積立NISA、一般積立、IDECOで、
毎月8万円程度になります。
8万円x12か月=96万円 ≒ 100万円
1日のトレードでプラス4000円が目安です。
目標は高くとよく言います。
今年の目標額はプラス100万円を目指して、
トレードをしていこうと考えています。
■収益状況
① 今週トレード状況
■振り返り 反省点・うまくいった点
<全体感>
続いていましたが、今週に入り落ち着いてきました。
私の銘柄もようやく値を戻し始めました。
含み損も30万に膨れ上がっていましたが、
この数日でかなり減少してほっと一息という感じです。
信用期日間近の銘柄を少し処分できました。
さすがにもう現引はしたくないので、
日々のトレードで収益を上げて消していきたいです。
■個別銘柄
【日本ギア】
自分が売れば更に上がっていますね。。。
この銘柄は単純に風力発電・EV関係で
ギアの需要があるだろうと思って
購入をしました。
PER:約15倍、PBR :約0.6倍、
価格も300円台といい銘柄を見つけたと
思ったのですが。。。
また落ちてくれば検討をしたいですね。
【リファインバース】
この銘柄は廃プラ関係で気になる銘柄です。
先日のニュースで急騰後に値を下げてきました。
かなりいいレベルと思って購入しましたが。。。
更に下がったのでナンピンをしながら、
少しづつ利確をしながら、今日を終えました。
高値で掴んでいる分が残っているので、
明日以降の動きが心配です。
下がればまたいつもの悪い癖の、ナンピンをして
塩漬けになりそうな気がします。
② 銘柄別収支
③ 今年の収益状況
何となくですが、私も購入している低位株に、
これまでの値がさ株から移ってきたように、
前向きに捉えています。
明日もいい1日になればよいですが。
アドバイスなどがあれば、コメントをよろしくお願いします!