■私の基本投資方針
- 株価が1000円以下の低位株中心
- 信用買いのみ、売りはしない
- 損切を早く行う
- 安易に上下動が激しい銘柄に飛びつかない
- 決算発表前に何となくで購入しない
- 多くの銘柄に手を広げない
- 会社の財務、営業内容をよく見る
- 世の中の動向把握
■今年の目標
目標はまずは年間収支をプラスで終えたいです。
投資を開始して3年経ちますが個別株で、
年間収支がプラスになった事はありません。。。
欲を言えば積立NISA、一般積立、IDECOで、
毎月8万円程度になります。
8万円x12か月=96万円 ≒ 100万円
1日のトレードでプラス4000円が目安です。
目標は高くとよく言います。
今年の目標額はプラス100万円を目指して、
トレードをしていこうと考えています。
■収益状況
① 今週トレード状況
■振り返り 反省点・うまくいった点
<全体感>
昨日は先週の大幅下落を受けて反転しましたが、
戻しきれず、本日は反動でまた下落しました。
月曜日に損切をしょうかと考えましたが、
とても損切をできるレベルではなく、
何もできない1日を過ごしました。
含み損は 減ってくれたのでよかったですが。
昨晩は米国の影響で先物が上昇しており、
今日は3万円台を回復できるのではと、
期待をしておりました。
結果は開始直後は順調でしたが、ズルズルと
値を下げて前日比マイナスで引けました。
今日も終日様子見の状況が続きました。
僅かですが利確をしております。
よくスイングトレードをする銘柄です。
年に数回、急騰することがあるので、
安くなれば購入をして放置しています。
以前、医療用3Dプリンターがテーマに
なった時に急騰しました。
そろそろ、何かテーマがでないかと、
期待をしているのですが。。。
今日は珍しく上がっていたので、
明日も上がって欲しいです。
② 銘柄別収支
一度うまくトレードできた銘柄は、
繰り返しトレードをしてしまいます。
深追いしすぎて大損することが多いので、
固執しすぎるのはよくないですね。
③ 今年の収益状況
先月の収支が特別だったこともあり、
目標値をクリアしました。
ただ今月は苦しいです。。。
まずは膨れ上がった含み損を、
コツコツ減らして行きたいです。
アドバイスなどがあれば、コメントをよろしくお願いします!