はじめに
無事に今年1年の仕事が終わりました。
本当に色々あった1年でした。
まさか自分はならないと思っていた適応障害となりました。
そして、2か月半の休職を経て今に至っています。
休職によって失ったものをあります。その失ったものを取り戻すのではなく、
新しい何かを得ようと、日々もがている途中です。
その一つとして、ダイエットを行っているのだと思います。
次に同じような事が起こっても、乗り越えれる精神力を身につけたいですね。
今日の昼ごはん
今日のメニューですが、
- かけそば
3袋1パックだったのですが、今日食べて終了しました。
大晦日の年越しまでに、まだ食べる機会はあるかもしれませんね。
私がダイエットを始めて、間違いなく食費は減っているはずです。
お米・お菓子・外食が減ったことや、残り物をしっかり消化して
いるので無駄な消費を減らせています。
ここにも一つ、家計のスリム化がダイエットで効果が出て
きていますね。
さいごに
朝から会議が続いていました。今日は散歩にいくことができていなかったので、
次の会議まで時間が空いているので、散歩に出かけることにしました。
いつもだいたい決まったコースを行くのですが、最近は少し違う道を
歩いてみようと、様々な道を試しています。
私の住んでいる場所は郊外です。駅の周りはマンションやショッピングモールが
ありますが、歩いて20分程すると、のどかな自然の風景があります。
新興住宅街を通り、昔の古く大きな農家の屋敷を抜けると視界が開け、
畑や雑木林が広がっています。
この風景を見ると心が落ち着きます。昔を思い出してしまうんでしょうね。。。
今ほど情報が入り、便利なものもなかったですが今みたいに、
毎日、何かに追われて、心が疲れるような事も少なかったと思います。
途中に通った公園に白鳥がいました。
羽の色を見る限りでは、真ん中は親だと思います。手前と奥は子供でしょうか。
醜いアヒルの子の話を思い出しました。最初は色が黒いと言われていて、
みんなから仲間外れにされて、もう生きるのが嫌だと思っていた時に、
実は白鳥だったという話です。
いじめられても頑張っていれば、いいことがあると子供の頃は思っていました。
この歳になり物事を斜めにしか、見る事ができなくなった私としては、
元々白鳥だったから成り立つ話で、世の中はそんなに甘くはありません。
努力だけでは、どうすることもできない事のほうが多いのですが。。。
そんな考えだから、どんどん醜くなってしまうんですね。
この童話のようにあきらめずに努力をしてみないといけないと
考えながら歩いていると、いつの間にか家につきました。
※ブログバナーのクリックをお願いします。
クリスマスも終わり、これからは年末・年始の準備です。
明日、朝早く起きなければならないので早めに寝ます。
今日も1日お疲れさまでした。