はじめに
皆さんは普段家で何を飲まれていますか?
我が家では年中、麦茶が冷蔵庫にあります。あとはコーヒーを飲みます。
飲み方は麦茶はコップに氷をたっぷり入れて、キンキンに冷えた状態、
コーヒーは朝はホットですが、その後は冷蔵庫で冷やして、
アイスコーヒーとして飲んでいました。
ようやく最近になって、ダイエットに励むようになって知ったのですが、
冷たい飲み物はダイエットによくないらしいです。。。
今さら知ったのかと言われると、何も言えないのですが内臓が冷えると、
基礎代謝が落ちてしまったり、内臓脂肪が増えやすくなり、
せっかく、食事をコントロールしても、効果がでないみたいです。
今まで頑張っても効果が出にくかったのは、このせいかもしれません。
ということで、今週からはなるべく常温の麦茶か暖かい緑茶を飲むように
しています。効果はでるでしょうか??
今日の昼ごはん
今日のメニューですが、
- 三色丼(ニラ醤油、ネギ味噌、キノコ醤油漬け)
- 鶏の胸肉のネギ塩だれがけ
- きゅうりとシーチキン和え
作り置きもだいぶ溜まってきたので、消化を少し急がないと、
せっかく作ってもらったのが台無しです。食べ過ぎないように、
適度に食べて行きます。
今日も前回と同じ三色丼にしようと思ったのですが、
自家製鮭フレークが完売してました。子供達も好きなので、
朝食で食べてしまったみたいです。代わりにニラ醤油にしました。
それぞれ味がしっかりしているので、ご飯によく合い過ぎて逆に
食欲をそそるので困ります。
さいごに
ダイエットを始めて改めて思ったのが、和食というのは栄養バランスが取れた、
健康によい食事だと気づかされました。
遠い昔から寒い冬・暑い夏を乗り越えるために、それにあった食事が生み
出されてきたと思います。それを食べ続けた結果、知らないうちに免疫力が
高くなっているかもしれませんね。
『その一口がデブのもと』
↑
自分への戒めです
※ブログバナーのクリックをお願いします。
身体を冷やさないよう、暖かい飲み物を飲んでください。