■日経平均推移
日経平均株価は前週末比で98円安(0.40%)の2万6652円となりました。
6週ぶりの下落でした。
終値 前日比
12月7日(月) 26,547.44 ▲203.80
12月8日(火) 26,467.08 ▲80.36
12月9日(水) 26,817.94 +350.86
12月10日(木) 26,756.24 ▲61.70
12月11日(金) 26,652.52 ▲103.72
今週の投資結果(12/7~12/11)
■積立NISA *毎日積立
12/12 時点 時価評価額 988,923円
評価損益:+168,845円 先週比:+3,445円
実現損益:+9,208円 ※売却済:65,000円
合計:+178,070円
<銘柄>
- 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
時価評価額:250,854円
評価損益:+41,536円(+16.56%) 先週比:+559円
実現損益:+1,755円 ※売却済:10,000円
合計:+43,291円
- ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
時価評価額:231,050円
評価損益:+35,754円 (+15.47%) 先週比:+1,312円
実現損益:+2,560円 ※売却済:20,000円
合計:+38,314円
- 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
時価評価額:231,859円
評価損益:+35,508円 (+15.31%) 先週比:+1,311円
実現損益:+2,588円 ※売却済:20,000円
合計:+38,096円
- レオス−ひふみプラス
時価評価額:275,160円
評価損益:+56,047円 (+20.37%) 先週比:+263円
実現損益:+2,305円 ※売却済:15,000円
合計:+58,352円
■一般 ※毎日積立・不定期購入
12/12時点 時価評価額 213,221円
評価損益:▲23,499円 先週比:+2,172円
実現損益:+3,818円
合計:▲19,681円
<銘柄>
- 明治安田−ノーロード明治安田J−REITアクティブ
時価評価額:36,568円
評価損益:+517円 +1.43%
先週比:+268円
ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド
時価評価額:41,571円
評価損益:+418円 +1.02%
先週比:+209円
- ブラックロック−iシェアーズ ゴールドインデックス・ファンド
評価額:31,495円
評価損益:▲1,606円 ▲4.85%
先週比:▲61円
評価額:61,477円
評価損益:+5,472円 +9.77%
先週比:+1,707円
評価額:28,463円
評価損益:▲24,444円 ▲46.20%
先週比:+682円
評価額:13,646円
評価損益:▲3,856円 ▲22.03%
先週比:▲647円
■合計
12/12時点
評価額 1,202,144円
先週比:+5,617円
評価損益:+145,346円
実現損益:+13,026円
合計:+158,372円
最後に
もう上昇が止まると思っていましたが、ようやく日経も僅かですが、
下落となりました。
アメリカでもワクチン接種の認可が下りました。普通に考えればよいニュース
なので、更に上昇する気がしますが、逆にワクチン期待の材料が出尽くし、
年末要因もあり利益確定の動きで、下がるかもしれません。
明日の動きを注視したいと思います。
<独り言>
含み損と無駄な脂肪は本当に減らないですね。
いつか減ると思っていると、気が付くととんでもないことになってます。
含み損が増えるストレスで暴飲暴食をしないように、自己管理をしていきます。
※バナーをクリック頂ければ幸いです。