衝撃だった100㎏の大台を突破してから3週間が経ちました。
日に日に寒くなり日が落ちるんのも早くなってきました。まだ全然耐えられる寒さですが、これから先の寒さに耐えて、散歩に出かける気力が続くかが心配の種です。
では1週間経った現状はどうなったでしょうか?
11/28 朝: 94.8㎏ 開始時より▲6.0㎏ 先週比:▲0.7㎏
先週より減りはしましたが、、、減少幅は鈍化しています。
結構歩いているつもりだったのですが、1日1万歩の達成は難しいですね。
今週の半ば先週に比べて体重が増えていました。何か原因はないかと、考えてグラフをみると、明らかにいつもより歩数が減っていました。
これではまずいと思い、もっと歩くようにし、食事も少し野菜を多くして、炭水化物を減らすようにした結果、何とか先週より減りました。
あと今週から腕に重りを巻いて散歩するようにしています。片腕1㎏で合計2㎏をつけています。
最初つけた時は意外と大きいと思いました。少し、外につけて出るのは、、、と思いましたが、そんなことを言っている余裕もないので、着けて散歩をしています。
若干、重さは感じましたが、今は慣れてむしろ心地よい感じです。心配していた筋肉痛もなく、少し朝起きてだるさを感じますが、今のところ大丈夫です。
そもそもこれをつけて、何か効果があるのか?という疑問を感じています。自分の中では、仮に1万歩の場合、5000回づつ上下運動をしているので、何かしら効果が出てると信じてます。
歩いたことで脚、重りをつけたので腕に筋力がついたので、体重が減らなくなってきていると、言い聞かせています。思い込みも重要です!
せっかく重りを購入したので、しっかり装着して散歩に励みます。今日は曇っていて寒いですが。。。これから出かけようと思います。
こんな状況でなければ、今日は年に1度の1129=いい肉の日で、たっぷりお肉を食べたかったのですが。。。
来年まで我慢して、たらふく食べても大丈夫になりたいです。
※バナーを良ければクリック頂ければ幸いです。