衝撃だった100㎏の大台を突破してから2週間が経ちました。
できる限り歩くようにして、毎朝、しっかり食べるようにし、夜は大好きだった白米を控える日々が続いています。体重を測る度に、子供達が嬉しそうに体重を聞いてきます。
子供達は100㎏を超えという事をおもしろく思っていたみたいで、少しづつ体重が落ちていくことに複雑な気持ちみたいです。
そんな中でこつこつと自分なりに頑張っています。その結果は、
今朝時点の状況:開始時から▲5.3㎏
普通の人であれば、かなり減ったという結果になるのでしょうが、元の体重から見ると大した事ではまだないと思っています。
これまでもですが、開始してから1週間は一気に体重が落ちていき、やる気もあるのですが、それ以降が中々減らず、やる気を削がれていきます。
こうしてグラフで見えるようにすると一目瞭然ですね。この1週間では▲1.1㎏しか落ちていません。
また、たくさん歩いたからといって、体重が減るかというと、必ずしもそうとは限らないみたいですね。必死に歩いた結果、お腹が空いてしまい、白米を食べないですが、おかずを多く食べてしまっています。
今の時期を乗り越えれば、減っていく時期がくると信じて、引き続き、頑張っていければと思います。
何かいい方法があればご教示ください。