はじめに
今日は蒸し暑い1日でした。まだ天気がよかっただけましですが、これから梅雨に突入していく雰囲気になってきました。
東京は感染者が増加傾向で、何やら『東京アラート』が発令されるかもしれない状況です。北九州でも小学校でクラスターが発生しています。
経済を回すことと、感染予防を両立させることは難しいですが、やれることをするしかないのが実情です。
息抜き
今日は出社をする予定でしたが、在宅勤務に変更しました。先週発生した問題の解決に向けた一筋の明かりが見えてきました。
この土日もあれこれ考えていたので、心の疲れがたまっていました。また、出社すると何かわからない対応に追われて、気がつくと1日が終わるので、考えごとや資料作成は在宅勤務の方がはかどります。
今日みたいな時間の活用ができれば、労働生産性も向上するのではと思います。
そもそもやらなくてよい業務をしてるのですが。。。
まとめ
この数カ月は自分の存在価値を考え、見直す日々が続いてます。考えることをはじめただけでも、一歩進んだとプラスに考えます。
マイナスに考えるといい事がないので。
蒸し暑くなってくるので、体調管理をしっかりしていきましょう。こまめな水分補給を忘れずに。
明日も程よく頑張りましょう!
■今日の一曲
色々考えると、何が幸せなんだろうとふと思う事があります。普通の毎日も悪くないとわかった気がします。
椎名林檎 「幸福論」