はじめに
今日から6月が始まりました。私の職場は5月末までは在宅勤務でしたが、6月からは各部署で25%上限で出社が認められました。
ようやくですが、少しづつ日常が戻りつつあります。第2波がくるリスクはありますが、感染防止に努めていきます。
右肩上がり
今日も日経平均株価は+184.5円となり、22000円を越えてきました。まだ、コロナも完全に収束してない中で、上昇を続けています。
このコロナでかなり大やけどを負いました。損切りが遅く、損切りすると上昇するという典型的な下手なトレードをしてしまいました。株価は右肩上がり、私の確定・含み損も右肩上がりでした。少し戻りつつありますが、損失をカバーするには全く至ってません。
様々な投資手法がありますが、私と逆に張れば、勝率は高くなるかと思います。
改めて、私の運用状況については、ご紹介させていただきます。
連想ゲーム
このコロナによる自粛の中でも、業績が伸びた会社、成長をした会社があります。
その業界、業種としては、
- マスク
- ドラッグストア
- テレワーク
- ワクチン、薬
コロナのニュースが報道された時に、風が吹けば桶屋がもうかると同じように、連想をしていって、これから伸びる会社を見極めた方がいたはずです。
医療関係まではある程度、投資経験がある人は辿りつけていたかもしれません。
ただ、少なくとも私のような、下手くそトレーダーはテレワークという分野が、伸びるとは全く思いもよりませんでした。
コロナ以前は大企業で、配当利回りがよい企業の株を中心に保有していましたが、今回で軒並み減配、無配になる企業も多数でてきています。
そういう状況なので、私もアフターコロナでどのような会社が成長してくるかを、自分なりに、連想して投資を考えてみようかと思います。
誰でもわかる仮定の例ですが、
- 今年の冬も完全に収束しておらず家にいる時間が長くなる。
- 家族団らんの機会が増える。
- こたつを囲みたくなる
- そこで鍋を食べたくなる
ホームセンターや食品関係が狙い目??
暖冬になったら、全て外れてしまいますし、家族と一緒にいると、逆に仲が悪くなる可能性もありますね。。。
まとめ
日々の自分の周りに起きている事、見えている事に、ヒントは隠されているかもしれませんね。
一生懸命見てるのですが、中々いい連想が浮かんできませんね。。。
今日もお疲れ様でした。
明日も頑張りましょう!